2010-10-05

Hyper-V 仮想マシンのバックアップとその復元

近時導入しているHyper-Vで大失敗をしているのでその教訓を記録。

比較的慣れているVirtual PCやVirtual Serverと比べるとHyper-Vのフォルダの構成は複雑化しており、同様な方法でバックアップを取ると痛い目に遭う。

Virtual PC、Virtual Serverでバックアップを作成する場合、仮想マシンを停止させて仮想ディスク・ファイル(.vhd)を単純にファイルコピーすれば良かった。

これに対し、Hyper-Vの場合、スナップショット機能等もあるため、仮想マシンを構成するファイルは1つではなく、仮想マシンの構成ファイル(.xml)、仮想ディスク・ファイル(.vhd)や仮想ディスク・ファイルとの差分ファイル(.avhd)など複数ファイルで構成されている。しかも、フォルダツリーを単純にコピーしただけで全く同じ環境を構築できるというものでもないらしい。

そのためHyper-Vでバックアップを作成するには「エクスポート」機能を利用する必要がある。

■エクスポートの方法
  1. バックアップしたい仮想マシンをシャットダウン
  2. Hyper-Vマネージャでその仮想マシンを選択し右クリックから「エクスポート(X)」を実行
  3. 「仮想マシンのエクスポート」ダイアログが表示されるのでパスを指定(ディスク空き容量に注意)。また「仮想マシンの構成のみをエクスポートする」にチェックがされていないことを確認
  4. エクスポート実行(元の仮想ディスクのサイズにもよるが数GByteになるので時間は相当かかる)

逆にバックアップを復元する場合には「インポート」機能を利用する。
■インポートの方法
  1. Hyper-Vマネージャを起動し、メニューから(あるいは右ペーンの「操作」から)「仮想マシンのインポート(M)」を実行
  2. 「仮想マシンのインポート」ダイアログが表示されるので復元したい仮想マシンのフォルダ(エクスポートの保存の際に指定したフォルダでフォルダツリーのトップにconfig.xmlが存在するフォルダ)を指定
  3. インポートを実行
---
※なお、1度インポートすると何かしらの書き込みを行ってしまうようで、同仮想マシンの再インポートは不可能になる。
必要に応じて、フォルダツリー自体をそのままコピーしてバックアップを作成しておくと良い。

0 コメント:

コメントを投稿

 
Copyright 2010 toconuts. Powered by Blogger Blogger Templates create by Deluxe Templates. WP by Masterplan