2010-10-21

ThinkPad T510 発注

昨夜、ThinkPad T510 を発注しました。

もっと安くなるかも...と、先送りしてきたノートPC購入。そろそろ日もなくなってきて、納期の事も考えるとそろそろ限界だったので、昨日購入してしまいました。

モバイル優先な ThinkPad X201s と最後まで悩みましたが、移動といっても毎日持ち歩くわけではなく、一度移動したらそこに据え置きすることが多いと思うので(駒ヶ根でも、ドミニカでも自室に置きっ放しの使い方になるかと)、やはり作業効率を優先。

ネット、メール位ならそんなに気にはならないのだけど、Visual Studio、Eclipseなどの統合開発環境を使う場合、一度、画面広々高解像度の恩恵を受けてしまうと、中々解像度の低いディスプレイには戻れないんだよね・・・
それに、横もそうだけど特に縦解像度はWordやExcelでも明らかに有利(視認性が上がり、上下スクロールの回数が大幅に減る)。

元々最近のワイド化で縦解像度がどんどん失われていくのを残念がっていて、本当は横縦比5.4や4.3で良いから縦解像度は1000を超えてて欲しいと思っているから、WXGA+(1440 x 900)が縦解像度で我慢できるかどうかの限界点。

とはいえX201sのWXGA+は、液晶サイズ 12.1インチという事を考えれば、かなりの高解像度(ドットピッチはどちらも約0.18ミリ程)。だから余計に最後まで悩みました。

2010-10-17

土と平和の祭典 2010

日比谷公園で行われた「土と平和の祭典 2010」に行ってきました。
「音楽で彩る日本最大の環境配慮型農業&農的暮らしのマルシェ」(マルシェとは、フランス語でいわゆる「市場」の意)とも題され、全国からそうした農業・農的暮らしをする方々、支援する方々が一同に終結する大型「農」イベントです。

入場無料ですが、贅沢なことに一流アーティストによる屋外ライブをBGMに(もちろんそのライブが目的の方も居るでしょうが)、生産者と触れ合いながらの市場散策、おいしい食事、トークショーや座談会、竹馬などの昔遊び、足踏み式の脱穀などの農体験ができます。

2010-10-12

叙々苑貯金返済

自分のチームでは何か失態をやらかすと「叙々苑貯金」なるペナルティーが課せられる(というよりお前が課せているんだろって...)。

そんなで、今日は後輩2人が返済するというので、さすがに叙々苑では可哀そうなので近所の焼肉屋にまけてあげました。おお、何と優しい上司だ(その前に、後輩に勝手にペナルティを課しておいて、おごってもらおうなんて何つう上司だ(笑))

まあ、2人からしてみれば、ペナルティ完済じゃなく、現職参加が通っておめでとう会を開いてくれたのだと思う(勝手な解釈)。

そんなで行ってきました。駒込東口のげんき村
ここは新鮮なホルモン各種がとてもおいしいです。 それと秘伝タレも中々。

現職参加届提出

現職参加の希望を伝えたものの難航気味だった会社との交渉。
他の社員の方々にも後押し頂いたお陰で一件落着。

今日「現職参加届」に承認印を頂いて、ようやく提出できました。
4次隊提出期限の10/15(金)必着になんとか間に合ったので一安心。

この件につき、何かと相談にのって下さった方々、ありがとうございました。

交渉にあっては、会社にとってのCSR的側面のメリットとともに、私が行っている現業務を引き継いだ方が現場で困った際には、メールやスカイプで支援すると提案した...が、
決定的だったのは、他の社員の方々の後押しだったと思う。

ホントに良い仲間に恵まれて今の仕事をしているんだなと痛感。

---
なお、現職参加に伴う、今後の主な手続き(まとめ):
■JICA→所属先
・「人件費補てんのご案内」、「所属先補てん等に関する覚書」の送付(訓練所入所約1ヵ月前)
・「所属先補てん上限月額のお知らせ」(派遣前、もっとも所属先が給与補てん金の申請後)
・賞与支給実績の報告(賞与補てん金の申請がある場合のみ)

■所属先→JICA
・「JICAボランティア事業への参加にかかる派遣協力依頼について」に対する回答(訓練所入所前)
・「所属先補てん等に関する覚書締結」(訓練所入所後3ヶ月以内)
・給与補てん金の申請(訓練所入所後3ヶ月以内、なお給与改定申請はその都度速やかに)
・賞与補てん金の申請(賞与支給があれば半期毎)
・給与支払額の確認(「被保険者報酬月額算定基礎届の受理書」の写しを年1回送付)

2010-10-08

JOCV 懇親会(世界遺産セミナー後)

恒例となってきた感のあるセミナー後の懇親会。
今回はJICA「地球ひろば」から徒歩圏の広尾商店街の一角、こちらのお店です。
人数は3人と少ないですが、逆にお互いの事を詳しく知れる良い機会です。
店全体の雰囲気はイタリアンのようでもあり、バーのようでもあり。
で、ここの自家製ソーセージが凄いです。
BUONO!!!(またしても、呑み食いに夢中で写真撮り忘れ)。

世界遺産セミナー「世界遺産最新情報―2010年新規登録物件とユネスコの方針、途上国の状況―」

健康診断後は、JICA地球ひろばで行われる世界遺産セミナーに行ってきました。
 NPO法人 世界遺産アカデミーの島森 浩一郎氏を講師に向かえ、大きくは下記3つについてのセミナーが行われました。
  1. 2010年 世界遺産委員会での決定事項
  2. 「グローバル・ストラテジー」 世界遺産にに関して予想される今後のユネスコの方針
  3. 世界の観光産業とJICA
観光スポットとしての魅力だけでなく、その歴史的・政治的背景も学べ、個人的には非常に有意義な時間でした。

その中でも、個人的に関心があったものをいくつか...

健康診断受診

今日は、会社を休んで、先日申し込みをした健康診断に行ってきました。

自分の場合、合格者全員が受診する「派遣前健康診断」に加え、「ドミニカ国派遣者用指定検査」もあるため、抜く血の量が半端なかったです。

もともと血を見るのも苦手で、献血なんてもってのほか、献血前の採血でもクラっときたことがあるくらいなので、目の前で注射器本体に何本も試験管が差し替えられ、血がどんどん抜かれていく様子を見て不安でしたが、案外何ともなかったです。

結果は一週間位で出るとのことです。

ちなみに金額は前回提示頂いたものに点数計算の誤りがあったとのことで、若干安くなりました。
  • 派遣前健康診断: 20,005-
  • ドミニカ国派遣者用指定検査: 13,370-
訓練中に何本か予防接種をするらしいです。今から不安。
注射嫌いです。できればしたくない。。。

2010-10-06

フォックス フェイス

通勤途中に発見。
ハロウィンにも似合いそう...
フォックス フェイス(キツネナス: 狐茄子)
ナス科ナス属
学名: Solanum mammosum
原産地: ブラジル

果実がキツネの顔に似ていることからこの名が。
ツノナス(角茄子)とも、またカナリアがとまっているように見えることから
カナリアナス(金糸雀茄子)とも呼ばれる。

特有の黄色い実をつけるナスの仲間で、花もナスのように紫色。
ただし、主に観賞用で、この黄色い実はアルカロイドの猛毒の成分が
含まれているため、食べると神経毒で意識朦朧や痙攣の虞あり。

2010-10-05

Hyper-V スナップショットを削除してもAVHDファイルが削除されない

管理画面でスナップショットを削除しても、スナップショットファイル(.avhd)は即時に削除が行われるのではなく、マージが実行されるまで削除されない。

スナップショットファイルは気がつけば、かなりの容量になっている場合も多く、不要になったスナップショットは削除したいもの(手動削除は絶対NG)。

マージの方法は、スナップショット削除後に仮想マシンをシャットダウンすれば自動で実行される(起動中、保存状態はおろか再起動ではマージはされないので注意)。

マージが行われるとHyper-Vマネージャ上で「結合処理を実行中(xx%)」と表示がされる。
マージによるディスクアクセスはかなりの負荷になるのでホストOSや他仮想OSが暇な時間にした方が無難。

※なお、可変VHDでかつ1件もスナップショットがない状態であれば、さらに「最適化」により実ファイル容量がだいぶスッキリします
■最適化の方法
  1. 最適化したいVHDを使用する仮想マシンをシャットダウン
  2. Hyper-Vマネージャの右ペーンの「ディスクの編集」をクリック
  3. 「仮想ハードディスクの編集ウィザード」が起動するので最適化したいVHDを選択
  4. 操作の選択より「最適化」を実行

Hyper-V コピーしたVHDファイルを使用すると起動エラーになる

VHDファイルが破損等により、ファイルコピーによりバックアップしてあったVHDファイルを同じパス・ファイル名で差し替えて仮想マシンを起動しようとすると、「選択した仮想マシンの起動中にエラーが発生しました。」というメッセージが表示され仮想マシンが起動しない場合がある。

その場合には次の手順により一度ディスクとの接続を解除する必要がある。
  1. 仮想マシン設定画面左ツリーより問題のハードドライブを選択
  2. 右下にある「削除(R)」をクリック(これによりディスクとの接続は解除、なおVHDファイルは削除されない)
  3. その上で再度「ハードドライブの追加」から復元用VHDファイルを指定
  4. 「OK」または「適用」をクリックしてアクセス権を再付与してもらう
  5. 仮想マシンを起動

Hyper-V 仮想マシンのバックアップとその復元

近時導入しているHyper-Vで大失敗をしているのでその教訓を記録。

比較的慣れているVirtual PCやVirtual Serverと比べるとHyper-Vのフォルダの構成は複雑化しており、同様な方法でバックアップを取ると痛い目に遭う。

Virtual PC、Virtual Serverでバックアップを作成する場合、仮想マシンを停止させて仮想ディスク・ファイル(.vhd)を単純にファイルコピーすれば良かった。

これに対し、Hyper-Vの場合、スナップショット機能等もあるため、仮想マシンを構成するファイルは1つではなく、仮想マシンの構成ファイル(.xml)、仮想ディスク・ファイル(.vhd)や仮想ディスク・ファイルとの差分ファイル(.avhd)など複数ファイルで構成されている。しかも、フォルダツリーを単純にコピーしただけで全く同じ環境を構築できるというものでもないらしい。

そのためHyper-Vでバックアップを作成するには「エクスポート」機能を利用する必要がある。

2010-10-03

ヒガンバナ(彼岸花)

日比谷公園内で群れずにひっそりと。
桜田濠あたりの群生から飛んできたのかな・・・
ヒガンバナ(彼岸花)
ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草
学名: Lycoris radiata
Lycoris: ギリシャ神話の海の女神「Lycorias」から
radiata : 「放射状」の意
原産地: 中国

曼珠沙華: マンジュシャゲ("天上の花"の意)とも呼ばれる。
9月中旬から下旬にかけて開花。9月中旬頃、突然茎が伸びてきて鮮やかな色の花を咲かせ、数日で花が終わって茎だけになる。

特に根(鱗茎)のところにアルカロイドを多く含む有毒植物。
花が終わった後の姿は、食用のノビルやアサツキに似ているため、誤食注意。
食べると吐き気や下痢、場合によっては中枢神経の麻痺を起こして死に至ることも。

もっとも昔の人はこの根を何度も水にさらして毒を抜きデンプンをとって飢餓をしのいだとも。

2010-10-02

グローバル フェスタ Japan 2010

10/2(Sat)-3(Sun)に日比谷公園で行われているグローバルフェスタJapan 2010に行って来ました。
天気も良く、世間の関心も高いのか多くの人が集まっていました。
日比谷公園ほぼ全域を使って開催されてます。全体のMAPはこうなってます。

2010-10-01

JOCV 22-3, 22-4, 23-1次隊交流懇親会

JOCV 22-3, 22-4, 23-1次隊の交流懇親会に参加しました。
場所は渋谷、一次会は宵の空、二次会は宙soraでした。

例によってまた一次会撮り忘れ(ホント、スミマセン・・・)


 
Copyright 2010 toconuts. Powered by Blogger Blogger Templates create by Deluxe Templates. WP by Masterplan