2011-12-24

引越し

先日何者かに侵入されそうになったことや、周囲の治安も悪化してきたことから引越し。
新しい家は、前の家より少し坂を上ったところにあり、勤務先の病院にはさらに近くなった。

若干タウンには遠くなったせいか全体にだいぶ広くなった。
というか広くて掃除が大変だ。ちゃんとやろうと思ったら箒で掃くだけで2時間かかる。
ここドミニカでは家を探すのが困難で、地元民が利用するような不動産はなく、知り合いのつてで見つけるのがふつう。ここのように2ベッドルームは正直不要だが、特に1ベッドルームは探すのが困難で、物件の多くはファミリータイプが占めている。

2011-11-25

最悪の一週間

先週は月曜日に家宅侵入未遂、金曜日に一眼レフや財布などが入ったウェストポーチをすられるという最悪の一週間だった。

■家宅侵入未遂
いつも通り職場から帰ってリビングで寛いでいると、やけにキッチンのカーテンが風になびいている事に気づく。滅多に開けたことがない窓なのにおかしいと思って近づくと、アレ窓ないじゃん、見ればキッチンの床に横たわっている。ついでに窓の近くにあったオリーブオイルやら塩やらも一緒に床に転がっている。

とりあえず被害がないか確認。ちゃんとノートPCもあるし荒らされた痕跡は皆無。
あー、良かった。

我が家の主要な窓には侵入を防ぐためのバーグラーバーが付いているが、この窓は、侵入が困難そう故についてなかった。この窓は、落ちれば1階のコンクリの上だし、侵入して何か盗んだとしてもそれ持ってまたここから出るってのは相当大変だろうし。

で、この犯人は、そんな窓を割るわけでもなく、器用にも外したらしい(この窓そんな簡単に外れそうにないんだけど...修理で来た大工も元に戻すの相当苦労してたし)。たぶん、割ると音がするので、それを避けようとしたのだと思う。ただ、外し損ねたみたいで、窓は室内に落下、1階にもパーツが落下、たぶん大きな音がしたので逃げたんだろう。

とりあえず事務所に連絡して来てもらい、大家や警察にも連絡。警察は次の日にも来て、指紋を採ったが不鮮明で使えるのがなかった。

我が家の下の階はパン屋にゲーセン、それに最近、近所にバーが出来たので、家の周辺は常に人だかりができている。そんなで自分の行動や生活パターンが誰かに把握されているような気がする。とりあえず、その窓には振動や開いたら鳴るセンサーを付け、部屋全体にも人感知のセンサーを付けてみた。まあ、一番の解決策は引越しだな・・・

■すり
日本人4人で、レストランバーのテラスで食事中、ウェストポーチをすられる。
店員に案内され座った直後に、ウェストポーチの金具をカチっと肘掛けにくっけてぶら下げていたのだが、気づいた時にはなくなってた。

トイレに行った時は、他に3人が席に居るしと思いウェストポーチはそのままにしてしまった。
でも実際にトイレに行ったときにすられたのか、食事中にすられたのかは良くわからない。

トイレに一度だけ行った以外は席を外してないし、店員を除いては他のお客さんとかもこの席には来ていない。そうなると、おそらくテラスの外からやられたのだろう。警察呼んで現場検証したが何も有力な情報は得られない。

ウェストポーチの中は、現金こそ大して入ってなかったが、一眼レフ、クレジットカード、銀行カード、ドミニカ外務省発行のIDカードとか大事なものばかり(泣)。

そんなで、週末は、カードを止めたりとか、色々な対応に追われる。クレジットカード自体紛失してるからSkypeにもチャージできず日本に連絡するのも一苦労。警察にも通うこと計5回、昨日ようやく報告書を発行してもらった。あとは保険の申請をしたり犯罪被害報告書を書いたりか...

---
なんか同じ週に立て続けに2度も被害に遭うとは...
こっちに来て初めて日本に帰りたくなった(笑)

まあ、人的被害がなかっただけ幸いなのだけど。
昨夜会ったフランス人は最近、JRsバーの脇の道で後ろからいきなり殴られ、倒されて、所持してたもの全部持って行かれたとか言ってた。

ドミニカもだんだん治安が悪くなってると聞く。気をつけねば。

久しぶりのブログ更新が、こんな話題とは
(Facebookはもっと頻繁に更新してるんだけどね...)。

2011-09-07

来る時は来る

先日、Amazonから荷物が届いたが、それよりも先に配送してもらっているものがいくつかある。
まあ、Amazonよりも遅くて当然なんだけど、それにしても遅いなと思ってたが、来る時は来るもので、続け様に荷物が届いて今日は2度も郵便局を往復するはめになった。

病院がある丘の上と郵便局のあるベイフロントではちょっとした距離と高低さがある。加えて雨期とは思えないこの天気。日中の時間帯に重い荷物をもっての移動はもう汗だく。何せ郵便局は3時までしかやってないので夕方の涼しい時間帯に...なんて事もできない。

荷物の一つはeBayで購入したもので、アメリカからUSPSの Priority Mail Flat Rate Envelope というもので送られてきた。セラーから発送した旨の連絡をもらってから2週間くらいだろうか。
まあ封筒だし予想はしていたが中の外箱はぺちゃんこ。まあ中身はぺちゃんこになっても平気なものだけど。

もう一つは日本から書籍のみの航空便。こちらは1ヶ月と1~2週間といったところか。
それにしても、取りに行ってびっくり。大きな袋に入って郵便局員の肩に背負われて出てきた。 日本の郵便局純正の結構頑丈そうな箱なのに、四隅は殆ど切れててボロボロ。
でもラッキー(?)なことに、ちゃんと本の数は合っている。1冊もなくなってなかった。

ちなみにドミニカでは、荷物が着いたことを知らせるピンクの紙が届くので、それをもって自分で郵便局に荷物を取りに行かなければならない。その際、人によっては中を開けさせられて関税のチェックがなされるみたい。

比較的事務的な人が多い郵便局だけど、今日の局員は珍しくお喋りな人で、日本から来たのか・・・、どこに住んでるんだ・・・、いつまで居るんだ・・・、任期終わって一旦帰った後もまたドミニカに戻ってくるんだろ・・・なんて話をして、特に中身について聞かれることも調べられることもなく握手して終わった。

もし関税がかかるなんて言われたら、強気の態度でこう言おうなんて気負って行っただけにちょっと拍子抜け。まあ良かったのだけど。
長旅をしてきた馴染みある箱とUSからのぺちゃんこな封筒。
ちなみにオフィスの自分のブース。

2011-08-30

パスタ買いだめ

日本ではあまりしたことのない買いだめ。
こっちに来てからは色んなものを買いだめしている。
その一つがこれ。自分にとってはライフラインとも言えるパスタ
先日、ロゾー市内のどのスーパーに行ってもいわゆる普通のパスタが手に入らないという事態に。2か月くらいはなかったろうか...
手に入るのはトリニダ産やらメキシコ産やら何だかちょっと怪しげなアメリカ産など。

ちょっと違うんだよね~味が(写真右のメキシコ産はフォーみたいだった。スープパスタにすれば良いのか...)

中には茹で時間表示が5-12分と書いてあるやつも。そんなに茹で時間違えば別物になってしまうでしょ(笑)

食料品に限らずかなり物品を輸入に頼っているこの国では、在庫を切らすと今度いつ入ってくるか全く分からない。日本のように輸入だって頻繁には入ってこない。

そんなだから、こっちでは気に入ったものを見つけたら即買いが鉄則になってる。
ちょっと考えようかななんて数日放っておくともう売れてしまっていて、今度いつ入荷するか、というよりそもそもまた入ってくるのかさえ不明なんてのがざら。

最近、近所のスーパーにようやくイタリア製スパゲティーニとフェデリーニが入ってきた。
とりあえず棚にあったスパゲティーニをごそっと買い占め(まさかこれで在庫全部終わりじゃないよね?)。
早速食べてみたけど味も十分。久しぶりに普通のパスタが食べれた気がする。

あ~、ディチェコ が食べたい。

2011-08-09

Dominica でも Amazon は早いぞ!


活動で必要になったので数冊の技術書を日本のAmazonで購入。
国際エクスプレス便で送ってもらう(それしが選べないのだけど)。

送料は4,600円 + 300円/1冊 と国際郵便の書籍便と大差ない。

驚いたのは、DHLで運ばれてきたのだけどその速さ。
4日の夕方に注文、9日の朝にはもう着いてた。

3週間前に国際郵便(航空便)で送ってもらってる書籍は
まだ届いていないというのに何でそんなに早いのAmazon。

ここドミニカへの日本からの郵便は航空便で3週間~、
船便で3ヶ月~と、かなり逆の意味で特別扱いされてる。

今回も国際エクスプレスとはいえ結構時間かかるだろうな~
と思っていたからうれしい誤算。

2011-08-05

Ubuntu 11.04 にLAMP環境を構築


taskselをインストールしてLAMP Server にチェックするか
$ sudo apt-get install tasksel

apt-getで次のモジュールを直接インストールする。
$ sudo apt-get install apache2 php5 php5-gd php5-mysql phpmyadmin

途中2回ほどMySQLのパスワード等を聞かれるので入力。
基本的にはこれだけで良い。
いつの間にこんなに簡単になったんだ...

念のためちゃんとインストールされたか確認:
■Apache
ブラウザからアクセス
http://localhost/
「It works!」が表示

■PHP
$ php -v
バージョン情報表示

■MySQL
$ mysql -u root -p
インストール時のパスワードでログイン

mysql> show databases;
information-schema、mysqlやphpmyadminなど既に
いくつかデータベースが作成されているはず。

■phpMyAdmin
http://localhost/phpmyadmin/
インストール時のパスワードでログイン

■PHP
test.phpなど適当な名前でファイルを作成して
/var/www 以下に保存。
ブラウザからアクセス
http://localhost/

ファイルの中身は何でも良いけど例えばこんなの。
例1: 定番Hellow World
<?php echo"Hello World"; ?>

例2: phpinfoを表示
<?php print_r(phpinfo()); ?>

---
■ログインユーザーのグループ追加、ドキュメントルートのオーナー変更とパーミッションの最適化
$ sudo usermod -g www-data USER_NAME
$ sudo chown -R USER_NAME:www-data /var/www/
$ sudo chmod 750 /var/www/

■PHPのエラーメッセージ表示
設定ファイル /etc/php5/apache2/php.ini を開いて
「display_errors = Off」をOnに修正してapacheを再起動。

■apache 再起動時に"Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.1.1 for ServerName"となる場合の対策
/etc/apache2/httpd.conf を開いて次の一行を追加(デフォルトではこのファイルは空のはず)してApacheを再起動。
ServerName localhost

---
Apache 関連の備忘録:

起動/終了/再起動
$ sudo /etc/init.d/apache2 [start][stop][restart]

設定ファイルの文法チェック
$ sudo apache2ctl -t

モジュールの有効化/無効化:
$ sudo a2enmod php5
$ sudo a2dismod php5

有効な/利用可能なモジュール一覧:
$ ls /etc/apache2/mods-enabled
$ ls /etc/apache2/mods-available

サイトの有効化/無効化:
$ sudo a2ensite SITE_NAME
$ sudo a2dissite SITE_NAME

有効な/利用可能なサイト一覧:
$ ls /etc/apache2/sites-enabled
$ ls /etc/apache2/sites-available

ディレクトリの設定ファイル
/etc/apache2/sites-available/default

Apache 設定ファイル
/etc/apache2/apache2.conf

その他設定ファイル保存箇所
/etc/apache2/

Webサーバのファイル保存箇所
/var/www/

CGIディレクトリ(http://localhost/cgi-bin/)
/usr/lib/cgi-bin/

---
参考:

2011-08-04

VirtualBox 4.1 に Ubuntu 11.04 をインストールする(2) - Unity 2D

前回、VirtualBox 4.1 に Ubuntu 11.04をインストールして
Unity 3D を動かしたく色々試してみたが、結局解決せず。

Ubuntu 11.04 で Unity 3D が動作しない場合の推奨はUtuntu 10.10 までと
同様のインターフェースである Ubuntu Classic であるが、下記サイトによれば
それも2010年10月以降のリリースで廃止予定とのこと。
どうせなら、今後標準インターフェースとなるUnityに早くから慣れておきたい。
そんなで諦めきれず Unity 2D をインストールすることにした。

■Unity 2D
推奨外なので標準ではインストールされていないため、先のサイトを参考に、
ソフトウェアセンターで "unity 2D" を検索してインストール。

無事Unityは表示されるようになったけど、またしても問題発生。
今度はNautilusなどがWindows95のようなグレーのテーマに。
この現象は結構発生しているようで、フォーラム等にも載ってた。
解決策としては、下記ファイルを開いて、
/etc/xdg/autostart/gnome-settings-daemon.desktop
そこに書いてあるこの行を
Exec=/usr/lib/gnome-settings-daemon/gnome-settings-daemon
次のように修正するというもの。
Exec=bash -c "sleep 5; /usr/lib/gnome-settings-daemon/gnome-settings-daemon"

ここで自分の場合はスリープを20まで上げてみてようやく解決。
もっともそれでもダメな時もあり安定しない。ちょっとお手上げ。
この辺で辞めておかないと本職(開発作業)に影響でそうなので
とりあえずこれはこのままに。そのうちバグフィックスされることを期待。

---
以下、インストール後に行ったその他の作業。

■英語OS 日本語入力化
画面左上のUbuntuボタンをクリックして「Language Support」を検索、
起動して表示されるリスト上でEnglishを一番上にドラッグして
「システム全体に適用」をクリック。再起動すれば英語で
ログイン画面が表示される。

ログイン時は下部のタスクバーでEnglishを選べばOK。
でもこのままだと完全に英語だけなので、同様に「Input Method」を
起動してIBusが起動していないとのダイアログが表示されるのでIBusをON。
その後のダイアログでリストにAnthyを追加(というより既に追加されているはず)。
これでCtrl + Spaceキーを押せば日本語入力ができるように。

もっともCtrl + SpaceはIDEのインテリセンスで使うから削除してALT + `を追加。
これでWindowsを使ってる時と同じになる(英語キーボードでの話)。

■ホームディレクトリの日本語フォルダを英語にする
$ LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

■スリープ設定を切る
システム設定のハードウェアセクションにある「電源管理」を立ち上げ
「次の時間、アイドル状態が続いたら画面をスリープする」を「しない」に変更。

システム設定のスクリーンセーバーを立ち上げ「アイドル状態になったら
スクリーンセーバーを起動する」オプションと、「スクリーンセーバーを起動
したら画面をロックする」オプションをオフに。

■IPv6 無効化
Firefoxのアドレスバーに「about:config」と入力してエンター。
フィルタに「ipv6」と入力して、「network.dns.disableIPv6」を検索。
値をダブルクリックして「true」に。

端末から以下のコマンドを実行して、「sysctl.conf」ファイルを開く。
$ sudo gedit /etc/sysctl.conf
sysctl.confファイルの一番下の行に、「net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1」と
入力して保存後、OS再起動。

■ダウンロードサーバー最適化
ソフトウェアセンターを立ち上げ、メニューの「編集」>「ソフトウェアソース」を選択。
「ダウンロード元」リストは、から「その他」を選択後、「最適なサーバを探す」を
クリック。

---
参考:

2011-08-02

VirtualBox 4.1 に Ubuntu 11.04 をインストールする(1)

次の開発はLAMPで行うので、空いてるマシンがないこともあり、
オフィスの今自分が使っているマシンのVirtualBox上に
環境を構築する。LAMPでの開発、何年ぶりだろ。

それにしても、通常版Ubuntu 11.04を使うそうだが
LTS版の方じゃなくて良いのかね...

通常版だとWeb化予定の全開発が終わる前にUbuntuの
サポート期限の方が先に切れてしまいそうだが(笑)

とりあえず作業メモとして

■VirtualBox 4.1 インストール
Downloads - VirtualBox より下記2つをダウンロードしてインストール
  • VirtualBox platform packages.VirtualBox 4.1 for Windows hosts
  • VirtualBox 4.1 Oracle VM VirtualBox Extension Pack
変更など特になくウィザードに従うだけ。
途中Virtualbox用のドライバをインストールするか聞かれるのでyes

■Virtual Machineの作成

Newをクリックしてウィザードに従うだけ。途中下記を入力
[VM Name and OS Type]
Name: Ubuntu
Operating System: Linux
Version: Ubuntu

[Virtual Hard Disk]
create New hard diskのチェックを確認して、Nextをクリックして
Welcome to the virtual disk creation wizardを起動

.VDI, .VMDK, .VHDが選べるようだが VirtualBox デフォルトのVDIをチェック
パフォーマンスを考えるとFixed Sizeだろうが、ハードディスクの残容量が余り
ないのでDynamically allocatedを選択。

Locationはデフォルトだとユーザーフォルダ以下に作られてしまうので
E:\\vm\Ubuntuに変更。サイズは32GB位あれば大丈夫だろう。

■Ubuntu 11.04 インストール
いくつか種類があるが下記よりダウンロード可。

本番機は当然サーバー版を使うだろうが、開発もUbuntu上で行いたいのと、
日本語サイトも綺麗に見たい(?)ので日本語Remix版(デスクトップ版)を利用。

VirtualBox Managerで作成したVirtualMachine(今回はUbuntu)を選択して、
Storageをクリック。Storage TreeのIDE Contoller下のEmptyをクリック後、
Attributesの右端にあるCDマーク→Choose a virtual CD/DVD disk file...を
クリックして↑でダウンロードしたISOファイルを選択。
OKでSettingsを終了してVirtualBox Managerに戻ってStart。

起動したら言語を選択してインストールをクリック。
普段は英語OSで使うのだが、日本語入力もしたい(ググる時とか)。
日本語環境を後で設定するよりも、日本語環境をインストーラーに
構築してもらって英語OSに戻した方が楽だろうとの勝手な憶測から
インストール言語は日本語に。

後は下記を指定したくらいで特に問題もなくインストール終了。
  • インストール中にアップデートをダウンロードする: チェック
  • サードパーティー・ソフトウェアをインストールする: チェック
  • ディスクを削除してUbuntuをインストール
  • タイムゾーン: デフォルト「Dominica」
  • キーボードレイアウト: USA-USA
  • ログインユーザのアカウント

■Unity 3D
端末開いて下記を実行。
$ sudo apt-get update
$ apt-cache search virtualbox
$ sudo apt-get install virtualbox-ose-guest-utils
$ sudo poweroff

一旦終了してVirtualBox Managerに戻ってSettings > Display の
Enable 3D Accelerationにチェック

Unity3D 有効にならず。Virtualbox4.04用のせい?
4.1 Extensionの方が新しいので起動してVMメニューから
「デバイス」→「Guest Additionsのインストール」。これでもダメ。

Unity 対応チェック
$ /usr/lib/nux/unity_support_test -p
Unity supported: no
やはり...ちなみに別のマシンで全く同じ環境で構築したところも問題なくUnityが
有効になったのでマシンのせい?
VMとはいえ、ホスト側のデバイスドライバとかも関係するのか...

---
参考:

2011-07-09

Cricket Test Match -W.I. VS India

7/5-10まで5日間開催されるドミニカ初となるクリケットの国際試合。
首相府よりチケットをJICAオフィスが頂いたということで
人生初のクリケット観戦してきました。対戦は我らが(?)西インド諸島vsインド。

場所はロゾーで一際目を引く中国政府援助で建てられたWindsor Park Stadium。

2011-07-05

National Public Health Surveillance & Response Team Meeting

いつものことでもうだいぶ慣れてきたが、今回も急に
このミーティングに参加せよとのおっ達し。

このミーティングでは国内の疫学者や調査官が一斉に介して、
今流行の兆しがあるものやその対処方法などが話合われる。

今回は、レプトスピラ症が国内で20件報告されたとか、
ドミ共に遠征に行った女子サッカーチームでコレラに
かかった子がいるとか、今週はクリケットが開催されるから
多くの人が同じ会場に押し込められるので注意が必要だとか。

これだけであれば自分の専門外なので出番はなさそうなのだが、
今回は、ドミニカより北にある同じく英連邦の国St. Kittsから
UNAIDSが支援する男性向けエイズ調査の導入について
ヘルプして欲しいとの要請があったようで、そのため
自分もこのミーティングに呼ばれた。

つまり既に導入しているドミニカ版の一部をSt. Kitts用に
修正(カスタマイズ)して使いたいという。

で、なぜ自分が呼ばれたかというと、ずばりそのカスタマイズを
お前がやれということらしい。

エッ、そのカスタマイズはドミニカがするの?
やり方教えてSt. Kittsでしないと意味ないんじゃないの・・・
それじゃ、調査の質問事項が変ったりしたら、
毎回こっちにカスタマイズの依頼が来るじゃないか。

しかもドミニカ人がしないで、日本人ボランティアである
自分に丸投げして、完成したら、さもドミニカがSt. Kittsの
ためにカスタマイズしてあげたのですよという感じで渡すんだろうな。

まあ良いんですけど...出来るし、
やれと言われれば、やりますけど...

つまり他国をボランティア支援する余力が
この配属先にはあるってことだよね。
そんなとこに居る自分って...何だかな(笑)


2011-06-25

Olympic Day Run

Boiling Lake から首都ロゾーに戻るとその足でOlympic Day Runに参加。

Olympic Day Run とは1894年6月23日の国際オリンピック委員会(IOC)
創設記念日(オリンピックデー)近くに各地で行われるイベントの1つで、
特に明確な決まりはないらしいけど、誰もが気軽に参加でき、5km程を
ジョギングしたりしてスポーツの楽しさやオリンピックの基本精神を
理解しようというもの。
ここドミニカでは、ランニングコースとウォーキングコースの2つが設けられたけど
Boiling Lakeでもう既に十分歩き疲れているので、これから走るなんて無理。
ということでウォーキングコースでだらだらとお散歩。

隊員の中には走った人も居たけど、ランニングコースは老若男女問わず
結構全力疾走してるようで、熱かったみたい。

なお参加費は無料ですが、参加するとTシャツとジュースがもらえます。

Boiling Lake

比較的観光客には人気なスポットBoiling Lakeに行ってきました。
Boiling Lakeとはそのまま沸騰湖。

ロゾーから車で30分程にあるTitou Gorgeというパイレーツオブカリビアの
撮影でも使われた洞窟と滝のあるスポットのすぐ脇の登山道から登って行きます。

2011-06-24

EPI INFO Training Workshop

月曜~金曜までの丸5日間使って行われるEPI INFOのワークショップに参加してきました。

EPI INFO はCDCが作成している疫学関係の統計調査を(それ以外でも使えそうだが)
全フェーズ網羅してサポートするツールで、調査作成、データ入力、データ解析、
報告書作成及び地図作成の5機能で構成されてます。

自分はこのソフトの存在を知りませんでしたが、Greece, Italian, Spanish, Russian など
各言語にも翻訳されていて、世界各地で利用できるようになってます。
日本語版も国立感染症研究所感染症情報センターで提供されているようです。

ワークショップ自体はドミニカ国内でドミニカ人向けに行うものとは違って、
主催がCaribbean Food & Nutrition Institute (CFN) な事もあり、
レジュメ等もしっかりしてます。

2011-06-22

船便到着

無事、日本を出る前に送った船便が到着。
約2ヶ月半ってとこだろうか。
思ったよりは早く着いた。

噂では箱の中を開けさせられて、色々言われて
結局関税払わさせられるとのことだったので覚悟してたが、
「お前のIDは何だ?Dipromaticか?」
「はい」
「じゃあ、持って行け」
え、それだけ?

ただ荷物受け取っただけで、ものの30秒もかからなかった。
これが2か月半の船旅をしてきた荷物。
箱新品同様だったのにな...御覧の通りクタクタ。
プリンタもスキャナの蓋が壊れてた。

2011-06-19

Dwivayez June mid-month hike - Waitukubuli National Trail Segment 5

前回に続きローカルグループDwivayezのハイクに参加。
先日も歩いたWaitukubuli National Trailの今回はセグメント5を歩きます。

出発地: Pont Casse
目的地: Castle Bruce(今回はRiviere l'Orまで)
距離: 12.8km
所要時間: 6.0h
難易度: Easy hike, Family hike

2011-06-15

PCヘルプ

職場が近くの隊員の所にPCの調子を見に行く。

日本の「草の根」で寄付されたPCが調子悪いという。
寄贈された10数台の内、既に4台が壊れてる。
とりあえず最小構成にしてみてもどれもBIOSすら起動せず。
正常マシンに故障メモリを差してみたがこちらは大丈夫。メモリじゃない。
同様にCPUもしてみたがこちらも大丈夫。
正常マシンの電源借りてきて変えてみたが現象変わらず。

電源スイッチ類のせい?直接ドライバでオンしても変わらない。
ということは、マザーボードか...ダメもとでCMOSクリアしてみたがダメ。

幸いにしてまだDELLのサポート期限内。
何かするのはその後で良いと思ってとりあえず購入先を通じて
修理を依頼した方が良いとアドバイスして帰ってきた。

それにしてもまだ2年弱しか経ってないのに4台とも同じパーツが壊れるなんて。
DELLのパーツチョイスというか信頼性を疑いたくなる。
そういえば昔、自分のモニタも1度壊れて交換してもらったが、
少ししてまた同じ現象で壊れたことがあった。

2011-06-05

Walk and Smile - Waitukubuli National Trail Segment2

昨日に続き、今日もハイキングです。
今回は、世界環境デー(World Environment Day)にあわせて行われた
Walk and SmileというWaitukubuli National Trailを歩く
イベントに参加してきました。
Waitukubuli National Trailとは、近隣諸国と比べ遅れをとってしまった
観光業を挽回すべくEco-Tourismの一環として近年急速に整備されている
トレイルコースで、島中を縦断する形で14のセグメントに分けられています。
ちなみに余談ですが「Wai'tu kubuli」とはコロンブス到着以前の
先住民カリブ族がこの島の事をそう呼んでいたようで、
英訳は"Tall is her body"、余り詳しくないのですが、
島(の名)は良く女性に例えられるようで、高い山の多い
この島をそう呼んだのでしょう。
またまた余談ですが、ここのローカルビールは「Kubuli」といいます。

今回はその14セグメントの中のセグメント2を歩きます。
出発地: Soufriere Estate
目的地: Bellevue Chopin
距離: 10.8km
所要時間: 6.5h
難易度: Moderate (中)

地図だとこんな場所です。

参加費は30EC(1,000円ちょっと)で、参加者にはTシャツと
水とジュースが配られます。

プロモーションも兼ねていると思われるオリジナルTシャツ。

2011-06-04

Morne Diablotins - Dwivayez 1st hike for June

ドミニカ最高峰Morne Diablotinsのトレッキングに挑戦してきました。
ちなみにドミニカ含むこの周辺地域Lesser Antillesでも2番目に高い山で、
トレッキングの難易度もかなり高いとのこと。
今まで隊員同士では、滝とか海に行くことはあったのですが、今回は
友人のつてで月1,2回ハイキングを企画しているローカルグループDwivayezに
混ぜてもらいました。
総勢30数名。参加者は老若男女比較的多国籍ですが、日本人というより
東洋人は自分だけ。

2011-06-03

Work Permit

ようやくWork Permit(労働許可証)がおりた。

先週月曜にMinistry of Foreign Affairs(外務省)からWork Permitの準備が
出来たとの手紙が届いてから実際に手にするまで実に10日以上かかったことになる。

最初、何故か歴代隊員と違って、先にImmigration Office(入国管理局)に
行けというので、そちらに行ってみたり、その後、何度もInland Revenure
(国税局)に行ったり...

特に、入国管理局は対応が酷かった。
入国管理局は、警察の中にあり警官がその業務を行っているが、その横柄で
差別的な雰囲気、久しぶりに相当腹が立った。

入国管理局では、やはり国税局に先に行けというので、場所を尋ねると、
物凄い早口で一言二言だけボソッと。
そんな一言二言で説明つくような所じゃないんだけどね...

こちらがもう少し詳しく教えてくれというと、隣の同僚と何か(自分の事)を
話してて一向に教えてくれる気配がない。

拉致あかなそうなので、紙に書いてくれといったら今度はスススっと書いてくれた。
お、初めからこうすれば良かったのか。

で、その書いてもらった紙を見て呆然。
「Inland Revenue」とだけ書いてあった。

アホか...そんなの分かってるって。だからこっちもそれは何処かって尋ねたし、
あんたもその道を説明したんじゃないのか。欲しいのは地図だよ。
とはいえ警察官だし気をつけないと...というより呆れたのでその場を立ち去った。

日本も縦割りだが、こちらも似たようなもんで、"Ministry of Foreign Affairs"と
Inland Revenureは"Ministry of Finance"、Immigration Officeは
"Ministry of National Security,Immigration and Labour"とそれぞれ省庁が
異なっていて、あまり良く連携ができていない、というより我関せずという感じ。

何度も国税局に足を運ぶこととなったが、結論から言うと、国税局の準備が
遅いわけではなく、外務省が未だ準備できてなかったみたい。
じゃあ、何で最初に準備出来たと手紙を送ってきたんだ!

まあ、何はともあれ、Work Permitがもらえたので、無事ビザも延長、
銀行口座も開設できたので良しとするか...

2011-05-28

Departmental Meeting

今週はスタッフミーティングが行われた。

ここ保険情報局(Health Information Unit(HIU))では、
現在、主に20弱のプロジェクトが並行して行われている。

今回のミーティングは、前回のミーティングからの進捗状況の確認や
問題点の吸上げ、今後の計画などを各活動毎に話し合っていく。
いわゆる日本でいう進捗会議。

もっとも前回行われたのが2月中旬だそうだから、
四半期レビューといった感じだろうか。

先日のミーティングはこれとは別で、自分が今後どういうふうに
活動していくかが議題のグループミーティングだったため、
人数も自分を含めて5名と少なく、ミーティング自体も(今思えば)
自分に合わせて比較的ゆっくり話してくれていた。

しかし今回は10名で、保険情報局全体の定例ミーティングなので
自分の存在なんてお構いなし。物凄い速度で話すし、
活発な議論も多いので同時に数箇所で話してたり...

今のところ、20弱の各プロジェクトだってどれがどれで
誰が主に担当しているかなどほとんど把握できていない。

その上、時間も昼食直後の2:30(この職場も含めドミニカでは昼休みが
1:00-2:00なのが一般的)から2時間半、途中休憩一切なし。

集中力限界。途中何度も睡魔にも襲われる。
マズイ、前回以上に理解できていない。

出来上がった議事録を見てみれば、そこら中に自分の名前が書いてある。
何か会議中に、「うん、これも彼に... うん、それも彼ならできる...」
みたいな事を連呼してるなと思ったんだよね。

その時は、プロジェクト内容も良くわからないので、とりあえず
後で内容確認してみると言っておいたけど、会議終わって調べてみれば、
その一つ一つが結構大きな(構想の)プロジェクトじゃないか...

そんなにできませんって(苦笑)。

構想は素晴らしいし、出来たら確かに便利になるだろうけど、
開発規模の見積が甘いというか出来てない。

正直な感想だと、HIUのスタッフ3-4名でちょこちょこ開発するような規模じゃない。
日本だったら大手/中堅SIerが入るような規模。

構想が余りに大きくて、どこから手をつけて良いのかわからなくなった。

2011-05-23

ウィルスに寛容?

自分はここの4代目だが、各代によって要請内容にも若干の違いがある
(ちなみに先代とは所属先は一緒だがオフィスもカウンターパートも違う)。

前にも書いた通り、この内容が自分の主たる要請であるが、
それ以外に継続案件ならではのタスクもある。

そんなで今回は急ぎで、これまでに歴代JOCV隊員が開発/保守してきた
アプリケーションのアップデートを3点ほど頼まれ作業。

先代がドキュメントを残してくれていたせいもあり、特に大きな問題もなく
アップデートモジュールは完成。

で、アップデートする前に、念のため、実際に今動いているものを
バックアップしておこうと、アップデート適用予定のPCから
最新のDBやアプリケーションをUSBメモリにコピーしてくる。

戻って自分のPCにUSBを挿すと、アレ...何か変。これ自分のUSB?
こんなにたくさんファイル入っていたかな...

やはりいました、ウィルス。
しかも結構旧式(?)のautorun.infで実行されるタイプ。

自分のUSBはautorun.infの対策がしてあったので書き込まれは
しなかったけど、実行ファイルやら知らないショートカットやらが勝手に
コピーされた形跡がある。

気になるので、アップデート適用予定のPCを確認してみれば、
ウィルス対策ソフトは期限切れで1年以上更新していない。

Windows Updateも全然していないらしく、Widows XPもSP2のまま。

早速、フリーのアンチウィルスソフトを入れ全検索。
嫌な予感的中。結果170強のウィルスに感染。

以前にもそんなPCをこちらの某所でも見ているが、やはり日本でみるのと桁が違う。
どうするとここまで感染するのか...

とりあえず、このことを報告すると、「あらそう、このマシンみんなが使うからね」
のように意外にあっけらかんとしている。治してくれとも言ってこない。

どうするつもりなんだ?気にならないのか放置するつもりらしい。
なんとにウィルスに寛容なことか(笑)。

今はスタンドアロンなので被害も少ないだろうが、こんなじゃ、
今後オンラインシステムに統合された後にアカウントやパスワード情報が盗まれ、
挙句の果てには患者の個人情報流出なんてことになりそうでちょっと心配になる。

まあ、見つけてしまったからには対応せずにはいられない。
とりあえず数回のウィルス駆除を行い、ようやくウィルスはキレイさっぱり。

次は、Windows XP SP2のサポート期限がそろそろ終了するのが
気になるのでSP3にしないとと。
しかし、アップデート途中で「Access is denied」で止まってしまう。
色々試して最後はレジストリ修正までしたが、どうしても入らない。
結局、解決策は見つからず、もうこれ以上時間を費やせないため、
作業は一先ず保留に(解決策を知っている方がいたら教えてください)。

ウィルス駆除、ウィルス対策、Windows Update等で、結局、
本来のアップデートの数倍の時間を費やされてしまった。

この辺りは根本的な意識改革が必要そう...

2011-05-19

ネット復活

ようやく家のネットワークが復活。
今回のモデム交換で3台目。

今まで最初の2台とも1日持たず逝ってしまってたが、
今回のモデムは既に数日間稼動させているが
今のところ壊れる兆しなし。たぶん大丈夫でしょう。

結局Marpinには4回来てもらった。
最後はインストールマネージャーが直々に来て、
コンセントや変圧器からの電圧も測ったりしたが、
原因はわからず。

そんななので、また再発しそうだが、今度調子悪くなったら
コールセンターじゃなく、直接私に電話してきなさいと、
携帯番号を教えてくれた。
次からはこれほど待たされなくても済みそう。

で、繋がってみれば、通信速度を実測してみると意外にも
平均して5M近く出ていてちょっとビックリ。日本のADSLと大差ない。

病院の職場はエアコンが効いていて、周り人のPC環境も
結構新しいマシンを一人数台使っていたり、
自分にも個人ブース付きのデスクスペースが与えられたり...
何だか日本で外資系企業に就職したみたい。

今回の通信インフラもそうだが、この国を発展途上国と
呼ぶには少し語弊があるように感じる。

2011-05-06

グループミーティング初参加

今日、グループミーティングに初参加。
その後、現地調整員の方にも加わって頂きボスとの個別面談。

結果、ようやく自分のやるべき事が判明してきた。

ドミニカの Ministry of Health の今後の方向性として、情報の質の向上、
医療サービスの向上等が掲げられている。

その下位組織 Health Information Unit(HIU) として具体的には、
現在MDBファイルの形で、病院毎、診療科毎等に散らばっってしまっている
DBを一箇所に集約し、オンラインで遠隔地からでもリアルタイムに
アクセス可能なWebシステムを構築したい。

また、DBを一元管理することにより、情報自体の信頼性の向上も図り
加えて、現在の煩雑なバージョン管理やメンテナンス作業からも開放されたいという。

そのための開発フローの最初の段階(日本だと一般に「業務分析」フェーズ)として、
自分は、ICTメンバーの一員としてのアセスメントチームに加わり、
現在の病院システムの解析と、現時点で、導入第一候補であるオープンソースの
MEDICAL RECORD SYSTEM 「OpenMRS」の評価を行う。

その際、各地に点在するDBをどのように統合すれば良いか提案して欲しいという。

また、上記システム導入の際には次のサブシステムのカスタマイズも実装して欲しい。
・Eye Clinic
・Environmental Health Management

以上が自分に課されているタスクだが、グループミーティングは後半になればなるほど
ネイティブ速度だし、時間もかなり長かったので(1時間45分)、
こちらの耳の集中力も切れかけ...
そんな自分の拙いリスニング力で要約するとこんな感じ(だったと思う)。

アセスメントチームと言っても、Drのボスを抜けば、自分を入れて4人。
ドミニカ中の医療関係情報をオンラインで繋ぐという大構想にしては
ちと少ない気がするが...いや、絶対少ないと思う。

開発フェーズに入ってもそうそう人数が増えるわけではなさそうだから、
たぶん長いスパンで導入を考えているはず。

自分の任期中には、少なくとも基本となる部分の実装は終わらせたいな...

--------------
そういえば、未だ家のネットが繋がらず。
モデム設置日に数時間経つとモデムのパイロットランプが消えて
それ以降全く繋がらなくなるという症状。
しかも交換してもらった2台目もまったく同じ症状。

そんなで再度交換修理をお願いしてるのだが、もう10日以上無視され続けている
(2日に1回くらい催促してるのだが...)。
なのにちゃっかり課金だけはされてるという(腹立つ)。

いつになったら繋がるんだろうか...

2011-04-21

ネット開通

今日ようやく家にインターネット回線が敷かれた。
当初5月に入ってからという話出だったが、
今日、突然工事するとのこと急いで家に帰った。

ただモデムを取り付けるだけかと思いきや、
電話線さえきていないようで、工事のおっちゃんは
電柱登ったり、屋根裏入ったり、壁に穴開けたりと
たいそうな工事だった。

ここに引越してきて5日間使えないだけだったが、
最初は不便と感じていたが、最近は、当然ネットも見れないし、
メールも気にしなくて良いしで、何だかこういう生活も
良いなと思うようにもなってきていた。

とはいえ実際にネットが繋がれば、すでにネットに
依存した生活に戻ってしまったのだが...

ちなみにネット料金は一番ベーシックなプランでEC$(East Caribbean dollar)で
89.00(日本円で3,200位?) 84.50 (¥3,000位)。回線速度は当然日本より遅いが金額は大差ない。
しかも今書いていて気付いたが、突然繋がらなくなったりと結構不安定 。
プラン上げないとダメかな...

■活動
実は今週月曜から職場に行っているが、未だ自分が何をすべきか
把握できていない。結構辛い。

しかも、こちらの人はかなりの早口だし訛ってるしで言っている事の
半分も理解できていない気がする。

まあ、焦らずやってこう・・・

■マイルーム

2011-04-13

現地語学訓練10日目 - 最終日

今日の主な出来事:
  • 語学(IMPORTANT TRAVEL INFORMATION ABOUT DOMINICA)
  • 語学(Activity: HOW MUCH DO U KNOW ABOUT DOMINICA)
  • 語学(Activity: DISCOVER DOMINICA)
  • 語学(Activity: WHAT CAN YOU SAY ABOUT THESE TOPICS AS THEY RELATE TO DOMINICA?)
  • 語学(Evaluation)

2011-04-12

現地語学訓練9日目 - 中間報告会, Princess Margaret Hospital, Garage, Home stay ends

今日の主な出来事:
  • 21年度3次隊 中間報告会
  • 語学(Princess Margaret Hospital)
  • Garage Bar & Grill
  • ホームステイ終了
今日の宿題:
  • REPORT:  Princess Margaret Hospital
■Princess Margaret Hospital
勤務予定の病院を見学。

2011-04-11

現地語学訓練8日目 - TIAs HOT SPA

今日の主な出来事:
  • 語学(In Crystal Blue Waters: Diving in Dominica)
  • 語学(TIAs HOT SPA)
今日の宿題:
  • REPORT:  TIAs HOT SPA
■TIAs HOT SPA

2011-04-08

現地語学訓練7日目 - ST. LUKE'S PRIMARY SCHOOL

今日の主な出来事:
  • 語学(ST. LUKE'S PRIMARY SCHOOL)
  • 語学(DOMINICA'S RAINFOREST)
  • 語学(CRIME, HEALTH, TRANSPORTATION AND DRIVE, CRIMINAL PENALTIES)
今日の宿題:
  • REPORT: ST. LUKE'S PRIMARY SCHOOL

2011-04-07

現地語学訓練6日目 - Roseau Central, Home stay begins

今日の主な出来事:
  • 語学(Japanese Folktales)
  • 語学(Our communitarian and  our Tourism)
  • ホームステイ開始 (-12日 まで)
今日の宿題:
  • Repor: Roseau Central
■マイルーム(ホームステイ )

現地語学訓練5日目 - National Schools' Arts Festival 2011 at Arawak House

今日の主な出来事:
  • 語学(National Schools' Arts Festival 2011 at Arawak House)
  • 語学(FOLKLORE AND FOLKTALES)
今日の宿題:
  • Report about Arawak House
  • Present a Japanese Folktale

2011-04-06

現地語学訓練4日目 - Market, St Patrick's Catholic Cathedral, Public Library and Museum

今日の主な出来事:
  • 語学(Dominica's Unique Culture)
  • 語学(Market, St Patrick's Catholic Cathedral, Public Library and Museum)
  • 図書館利用登録
  • JICA Office セキュリティ対策
今日の宿題:
  • Report: Two hours-trip to market
■Market, St Patrick's Catholic Cathedral, Public Library and Museum

2011-04-05

現地語学訓練3日目 - The Morne

今日の主な出来事:
  • 語学(Presentation about Japan - Location, People, History, Historic Sites)
  • 語学(Dominica's Unique Culture)
  • 語学(The Morne)
  • JICA Office セキュリティ対策
今日の宿題:
  • Dominica's Unique Culture のまとめ
  • The Morne のレポート
■The Morne

2011-04-02

新歓・バーベキュー

先輩隊員主催で新歓兼バーベキューが開かれました。
場所はロゾーから車で15分位のところにある河川敷。
ロゾー近郊の海は石だらけですが、ここは砂浜。
しかも川を泳いで渡ると温泉が。

バーベキューの後は調整員宅にお邪魔して呑みなおし。
そのままテラスで寝てしまい、おかげで5か所程、蚊に。
ラム呑み過ぎたかな...

2011-04-01

現地語学訓練2日目 - Dominica Museum

今日の語学はドミニカの歴史について。
大きくは次の6つの時代に分けられる。
  1. Arawak と呼ばれる先住民族の時代
  2. カリブ族による先住民の追放(14世紀)
  3. コロンブス上陸 (1493)
  4. フランス植民地化(1635)
  5. フランスからイギリスの植民地に(1763)
  6. イギリスから英連邦加盟国として独立(1978)

今日の主な出来事:
  • 語学(HISTORY)
  • 語学(Dominica Museum)
  • Fort Young Hotel(happy hour)
  • China Town
今日の宿題:
  • ドミニカの歴史のまとめ
  • Dominica Museum のレポート
  • プレゼン資料作成 - 日本について(Location, History, People, Historic Sites)
■ Dominica Museum
大型客船の船着き場の目の前にある博物館。
この建物の2階部分がそうで、かなりコンパクト。
入場料は昔は無料だったそうだが、今は8カリビアン ドル(300円位)。

2011-03-31

現地語学訓練1日目 - Botanic Gardens

今日から10日間の現地訓練が始まった。
基本は語学訓練だが、単なる語学だけではなく、
こちらの文化や生活習慣も学ぶ。

今日の主な出来事:
  • 語学(オリエンテーション)
  • 語学(ドミニカについて)
  • 語学(Botanic Gardens)
今日の宿題:
  • ドミニカについて10センテンス書く
  • Botanic Gardens のレポート
■Botanic Gardens
午後にはこちらの文化をより良く知るため、毎日小旅行が計画されている。
KTCの Half-Day Trip のような感じ。

初日の今日はDominica Botanic Gardensに。

2011-03-29

現地訓練初日 - オリエンテーション

今日から現地訓練が始まった。
初日はオリエンテーション。

昨日とは違って外は快晴。日差しが痛い。
まずい...日焼け止め持ってくるの忘れた。

今日はドクターにビザ用の診断書を書いてもらう予定だったが、
先方の都合でキャンセル。明日別のドクターにお願いすることになった。

今日の主な出来事:
  • JICA施設案内
  • 各種手続き
  • オリエンテーション(安全管理等)
今回は、とりあえずどんな感じの所かを写真でご紹介。

■ゲストハウス

2011-03-28

ドミニカ到着!

ようやくドミニカ到着。
空港は晴れてたが、首都ロゾーに着くころには雨に。
そんなで南国らしくない写真。晴れの日の写真はまた別の機会に。

■ドミニカ道中
ドミニカに行くプロペラ機に乗り換えるためSan Juanに。
わずかNYから4時間程で、こんなに雰囲気が異なるのかと少し驚き。
乗り換えの待ち時間を利用して食事。 どれも同じ味がした。

NY満喫

今隊次のドミニカ行きはNYで一泊する。
ちなみに次の経由地はプエルトリコのサンファン(San Juan)。

朝11時台について翌早朝の便に乗る。

約半日位、自由時間がある。
なので、マンハッタンに繰り出さないはずがない。

しかも同行隊員の友人がNYに在住していて
案内してくれるという。ラッキー。

短い時間だったけどホントNY満喫できた一日だった。
たぶん自分たちだけだと、この半分も回れなかったろうな~
Thank you, Mez.

2011-03-27

前夜祭~旅立ち

28日出発組みは前泊して前夜祭を開こうとなったので、
自分も京都からそのまま向かって27日に成田入り。

途中、ドミニカ国派遣者向けの健康診断書を忘れた事に気づき、
両親に両国に墓参り来てそのついでに持って来てとお願い。
何という理由づけ(笑)

そのお蔭で、まあ最後にもう一度の両親の顔も見れたので
それはそれで良かったのかな...

■前夜祭
場所は京成成田駅近くの「花一」。
もともと6人用テーブル1つだけの予約。
出たり入ったりでピーク時はここに何人居たんだ...

2011-03-26

最後の日本風情

DVD制作も終わり、その日にすぐに実家に戻る予定が、不祥事でもう一泊。
その後実家に戻って一日で荷造り・宅配をして京都入り。

個人的に久しぶりに京都に行きたい、加えて一眼買ったので、
ドミニカ人に見せるように日本っぽい写真もたくさん撮っておきたい...
そんなで親切にも京都の同期隊員が案内してくれるというので、
ちょっとミーハーだが、外国人に人気のスポットを一日でまわってみた。

■川原町~鴨川~清水

2011-03-22

卒業DVD完成

今隊次の最初の出発日の朝にようやく完成。
出発前の空港で手渡し・・・間に合って良かった。
関係者の方、ホントお疲れ様でした。

ちなみに、先にアップロードしていたYouTubeb版はこちら。

なお、最近Firefoxだとそのまま見れない場合もあるようなので、その場合はこちらから。

■作業風景

2011-03-15

卒業DVDラベル作成、出発前日宿予約

ようやく卒業DVDのラベル印刷が終わった。
やっぱり計200枚は時間がかかる。

そんなで今日は一日家に引き籠り。
幸い、肋骨が痛むからちょうど良い。


でも、もうとりあえずはDVDのラベルだけ。
ケースまではもう一人じゃ無理。

しかもKTCから宅急便で送ったせいかプリンタの調子良くないし。
何とか使えるけど、ドミニカまで送るかは迷うとこ。

出発前日の宿も予約したし、さてと、
溜まってしまった訓練57日目~最終日までのブログ更新でもするか・・・

訓練終盤はホント忙しくて全然更新できなかった。
まあ、ぼちぼち下書きは残してあるんだけどね...

FBに写真もあげないとか。
今日も中々寝られなそう。

2011-03-11

訓練65日目(最終日) - 所長講話・終了式・壮行会・荷物搬入/搬出・別れ・駒ヶ根Uターン

今日で派遣前訓練は終了する。
1/6の入所以来65日。今思えば、あっという間だった感じもするし、
1日1日がすごく充実しているせいか、もっと長くここに居た気もする。
そんな不思議な感じ。

今日の主な出来事:
  • 荷物搬入
  • 所長講話
  • 終了式
  • 壮行会
  • 荷物搬出
  • 別れ
  • 駒ヶ根Uターン

2011-03-10

訓練64日目 - 語学発表会・青遺海の会・外務省講話・集配・班呑み

今日は語学発表会。
我々のクラスは1つ上のLvのクラスと合同で計12名。
各自がテーマを考え5分間英語でスピーチをするというもの。

テーマは当初何故か(笑)「KTC Life」になっていたが、
ギリギリになって「My choice and  My decision」に変更。

昨日の表敬に向かうバスの中でも話す内容を考えたり、
言い回しを覚えたりしていたが、急には上達するはずもない。
まあ、やはり自分の実力以上のものは出せないね...

今日の主な出来事:
  • 語学発表会
  • 青遺海の会
  • 外務省講話
  • 集配
  • 班呑み(庄屋、桂)
■最後の語学授業
語学発表後は教室で今までお世話になったホームの先生に
お礼を渡したり、みんなで連絡先交換等をしたりして、
別れを惜しむようにゆるりと最後の語学授業を過ごす。

2011-03-09

訓練63日目 - 表敬訪問・Katsina

今日の主な出来事:
  • 表敬訪問
  • Katsina
  • 荷物整理
■表敬訪問
バスに乗り久しぶりに東京に。遠出をするのはいつぶりだ?
カメラを忘れ今日の写真はiPhoneからのみ。

2011-03-08

訓練62日目 - 語学・旅行会社OR・就任前OR・派遣前健康管理OR・語学自習

今日の主な出来事:
  • 語学(ホームx3)
  • 旅行会社OR
  • 就任前OR
  • 派遣前健康管理OR
  • 語学自習

2011-03-07

訓練61日目 - 語学・ボランティアスピリット・所外活動お礼

今日は雪の降る中、所外活動でお世話になった農家に
記念のノートとDVDを渡しに行った。

今日の主な出来事:
  • 語学(ホームx5) ---欠席(体調不良)
  • ボランティアスピリット意見交換会
  • 所外活動お礼

2011-03-06

訓練60日目(休日) - リベンジ!千畳敷・こまくさの湯・駒ヶ根ファームス・全体呑み

訓練最後の休日。訓練最初の休日にも行ったがホワイトアウト状態で全く
景色が見れなかった千畳敷に再挑戦。

■駒ヶ根ファームス(すずらんハウス)
前日のじゃが宿から直接参加。
じゃが宿からは徒歩10分位の所にあるロープウェイ行きバス乗り場が
今日の集合場所だったので、チェックアウトから時間もあることだし、
近所の駒ヶ根ファームスにある「すずらんハウス」でひとり朝食。

■千畳敷カール
今回は無事景色が見えた。富士山までは綺麗に見れなかったけど満足。
正直、二日ともホワイトアウトだったらどうしようかと思ってた。
でも次第に天気が悪くなってきそうだったので、早めに退却。

2011-03-05

訓練59日目 - 最終試験・語学OR・終了時OR・特別行事OR・養老・さいとう・じゃが宿

今日は最終試験だった。これで落とされると再試はなく派遣延長or中止となる。
とはいっても、他言語は相当厳しそうだが、英語は中間試験や入所時の
クラス編成テストとそう大差ない。

英語については普通にしてれば落ちることはなさそう。
他言語では実際に落とされた人も居た模様。

今日の主な出来事:
  • 最終試験
  • 語学OR
  • 終了時OR
  • 特別行事OR
  • 試験打ち上げ(養老乃瀧、さいとう)
  • じゃが宿
打ち上げ→別の打ち上げの2次会→「じゃが宿」と非常にハードな一日。
それにしてもアップできるような写真ね~な~(笑)

2011-03-04

訓練58日目 - 語学・帰国後の進路と社会還元・語学自習・ホリウチ・自転車点検・帰寮確認

今日の主な出来事:
  • 語学(ホームx3)
  • 講座(帰国後の進路と社会還元)
  • 語学自習
  • ホリウチ
  • 全体日直(自転車点検、帰寮確認)
■ホリウチ
夕食後はホリウチに。昨日のDVD撮影の打ち上げ(!?)

明日はいよいよ最終試験だ~、頑張ろ。

    2011-03-03

    訓練57日目 - 語学・DVD撮影・クラス呑み・帰寮確認

    今日の主な出来事:
    • 語学(ホームx5)
    • DVD撮影(こうご期待!)
    • クラス呑み
    • 全体日直(帰寮確認)
    ■クラス呑み
    最終試験前だがクラス呑み。

    まあ、今ままで散々語学してきたのだから、今更数時間やったところで大差はない。
    先生も居ることだしここは良いスピーキングの練習。

    実はクラス呑みはこれが初めて。
    最初はどうなることかと思ったけど、終わってみれば
    中々面白いクラスだったと思う。クラスの雰囲気はのんびりしてる感じ。

    結構呑んだな~、この後KTCに戻ってからが凄いことになって...

    翌朝、全体日直の集合でも大恥をかいてしまった。
    この後、数日は風呂にも行けず、個室のシャワーに。
    この経験、絶対忘れません。 覚えてろ(笑)

    2011-03-02

    訓練56日目 - 語学・班会議

    久しぶりに今日は講座やらオリエンテーションやらがなく語学だけ。
    このくらい時間に余裕があった方が、語学の復習等に時間が使えて
    知識の吸着にも良い気がする。

    普段は語学が終わると同時に講座があって、それが終わったらすぐ食事
    その後は会議やら風呂やら...気が付けば消灯って感じで忙しない。

    昼間の5コマの語学が消化不良のまま次の日が来てる感じで、
    せっかくのインプットも次の日のインプットのせいで頭からそのまま
    抜け落ちていってしまい、吸着せずに何だかもったいない。

    今日の主な出来事:
    • 語学(ホームx5)
    • 班会議
    • スピーチ / 語学発表会準備
    さてと、今日は宿題もすでに終わったし、明日のスピーチの準備をしようかな。
    そういえば語学発表のテーマ も明日〆切だな。何にしようか...

    ■オリジナルTシャツ
    班会議後にみんなで試着して記念撮影。

    2011-03-01

    訓練55日目 - 語学・福利厚生/共済会OR・DVD稽古

    早いもんで今日からもう3月。残りも10日余り。
    11日には終了式の上、退所している。
    ホント今思えば短かった。

    今週は最終試験もある。
    とはいえ今更焦ったところで大差はない。
    今まで通り過ごそう。

    今日の主な出来事:
    • 語学(ホームx5)
    • 福利厚生/共済会オリエンテーション
    • 秘密のDVD稽古
    • PCサポート

    2011-02-28

    訓練54日目 - 語学・講座テスト・Tシャツ制作委員会/DVD・NTC誕生会

    何とか今朝の派遣前訓練レポート〆切には間に合った。
    8:20提出。おかげで朝食が...

    今日の主な出来事:
    • 派遣前訓練レポート提出
    • 語学(ホームx5)
    • 講座テスト
    • Tシャツ制作委員会 / DVDシェアサークル
    • NTC誕生会(Skype参加)
    ■Tシャツ
    無事22-4 KTC, NTC合同のオリジナルTシャツが届いた。
    各班に仕分けして明日の班長会議で各自に届く予定。
    といっても今日は同時に別件もしてたので、自分は全然手伝えなかったけど。
    すんません、仕分けありがとうー!!!

    ■NTC誕生会
    NTCで行われたPC系隊員2名の誕生会にKTC側はSkypeで参加。
    12月の技術補完研修以来、久しぶりにみんなの顔を見た。
    あんまり変わってないような変わってるような。
    積もる話もあるけど、今回は30分ほどで終了。
    今度は訓練終了後に東京で呑み会かな...

      2011-02-27

      訓練53日目(休日) - 散髪・買い出し・月の輪

      今日は散髪に。もうだいぶ前から切りたかったが、
      当初は、訓練が終了してから行きつけの美容室に行こうと思っていたので
      伸びきっていても耐えてたが、やはりそろそろ限界。
      買い出しのついでにベルシャインにある美容室に寄ってバッサリ切ってきた。

      ここまでバッサリするなら日直室にあるバリカンで良かったんじゃと言われるけど、
      さすがにそれで丸刈りする勇気はなかった...でも任国はそれに近いのかな。

      今日の主な出来事:
      • 散髪
      • 買い出し
      • 月の輪
      ■月の輪
      夕食予約してないので、散髪帰りに「月の輪」に合流。
      ここに行くのは先月以来だけど結構お気に入りの店の一つ。
      今回は特に月替わりメニューが食べたくて。ちなみに前回はこちら

      明日朝提出〆切の講座レポートもまだ全く手をつけてないし、
      明日の午後には講座テストもある。
      そんなでホントは食事だけにしようかと思ったが...


      2011-02-26

      訓練52日目 - 語学・語学交流会

      今日は語学交流会だった。
      簡単にいうと、様々な国からゲストを招いて、
      お互いの文化等を学習言語で紹介したりする。

      ホームクラス別と語学別の2部構成。
      我がクラスにはラオスからの留学生が来た。

      今日の主な出来事:
      • 語学(ホームx3)
      • 語学交流会
      • TSUTAYA
      • 越百
      ■語学交流会
      準備は昼休みギリギリまでかかってしまったが何とか間に合い、
      簡単ではあるが部屋のデコレーションが完成。

      特にYASUKO@るるぶVanuatuには計画から準備まで何から何まで
      助けてもらい、ホント感謝。

      普段聞きなれている訛りとだいぶ違うので聞き取るのに苦労した箇所もあったが、
      ゲストの人柄もあって終始穏やでフレンドリーな感じで進んだと思う。

      ある意味この訛りの問題は任地でも苦労するんだろうな...
      そんな疑似体験が出来た1日でもあった。

      2011-02-25

      訓練51日目 - 語学・環境と開発

      今日でテクニカルクラスが終了。
      テクニカルクラスは自分にとってかなりの負荷だったが、
      こうして終わってみると何だか寂しくもある。
      兎も角、S先生、今までありがとー!!!

      今日の主な出来事:
      • 語学(ホームx3、テクニカルx2コマ)
      • 講座(環境と開発)
      • 明日の語学交流会の準備
      • 新聞部(週刊ルーズ発行)
      夜は明日の語学交流会の準備。
      国旗を借りる手配、写真の印刷(40枚位)、歓迎の壁に貼る紙等・・・
      これらの作業に追われ宿題が手つかず...

      2011-02-24

      訓練50日目 - 語学・海外における安全対策・卒業DVD制作員会

      今日は何だか体が怠い。膝の関節も痛い。
      昼休みや講座終了後から夕食まで寝てみたが
      あまり怠さは変わらず。

      熱測ったが36.6℃で平熱だし、食欲も変わらずある。
      でも体調壊す嫌な予兆の気がする。

      サルサも、スリランカお茶会もキャンセルして
      早めに寝ようと思う。

      今日の主な出来事:
      • 語学(ホームx3)
      • 講座(海外における安全対策)
      • 卒業DVD製作委員会

      2011-02-23

      訓練49日目 - 語学・面談・班会議・PELICAN

      今日のテクニカルクラスで自分のプレゼンは全て終了。
      テクニカルが始まってすぐ翌日から10-15分のプレゼンが計7回、
      その後は40分のプレゼンが計4回まわってきた。

      英語テクニカルクラスの中ではプレゼン回数がかなり多い方。
      ここらで自分が取り上げたテーマをまとめておこうと思う。

      ■10-15 minutes Presentation
      • Internet
      • Online Transaction Processing
      • Database
      • (Computer)Network
      • Software Development process
      • Domain Name System (DNS)
      • Computer Programing
      ■40 minutes Presentation
      □Day1: Computer Programming -Overview
      • What is "Programming"
      • Software Development Process
      • Variety of Programming Language
      □Day2 Computer Programming - Programming Language1
      • What is a "Function"
      • What is a "Variable"
      □Day3 Computer Programming - Programming Language2
      • How VBScript Data Types Work
      • Create an "Object"
      □Day4 Computer Programming - Programming Language Final
      • Using Conditional Statements
      • Looping Through Code

      今日の主な出来事:
      • 語学(ホームx3、テクニカルx2コマ)
      • 面談
      • 班会議
      • Cafe'rest PELICAN
      ■ Cafe'rest PELICAN
      班会議終了が8:30なので、1時間しかなかったが
      プレゼン終了も祝して一杯。

         
        Copyright 2010 toconuts. Powered by Blogger Blogger Templates create by Deluxe Templates. WP by Masterplan